中
あいかわらずちゅんま(中国麻将)にはまっている自分だが、最近は愛好者も増え、未熟ながらも熱い戦いを繰り広げている。 そんな中、「手軽にちゅんまの手役表を参照したい」という需要が高まり、それを受けハンバート・ハンバート氏(id:humberthumbert)が携…
5月23日発売、雀鬼のヒーリング・マガジン。先月からDVD付で490円となり、昨年の350円から大幅に値上がりしている。姉妹誌のオリジナルが完全リニューアルされる中、雀鬼中心の誌面づくりで突っ走る、漢(おとこ)の雑誌と言えよう。 今号はカサギヒロシが新連…
実は昨年から、千式麻雀とちゅんま(中国麻将)を同時に楽しむセット麻雀を主催している。4月3日に第4回を開催したので、その備忘録。どちらかといえば内輪向けなので、興味のある方だけ「続きを読む」をクリックしていただければ幸いである。
毎週木曜日発売のプロレス雑誌。発行は日本スポーツ出版社、価格470円(冒頭画像参照)。 「第1回週刊ゴング杯争奪 バトルロイヤル麻雀大会」という大会の模様が、グラビア7ページ使ってレポートされている。協会と最高位戦の女性プロ6名も参加して、華やかな…
※元の記事を書いた方から事実誤認であるとのコメントをいただいたので削除します。コメント欄の内容が分かりづらくなっていますが、こちらはそのまま残します。よろしくご了承ください。
日本健康麻将協会の公式サイトに、麻雀研究の泰斗、江橋崇先生(法政大学教授)の特別寄稿が2編公開されていた。1つは波多野乾一(榛原茂樹)と梅蘭芳とのかかわりについてであり、もう1つは、何故「マージャン」が中国で「麻将」と表記されるようになったのかに…
「Impress BroadBand Watch」3/22付「ハンゲーム、プロ麻雀士が講師の『MUプロが教える麻雀教室』を配信: http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/8945.html (「麻将」が「魔将」と誤植されているのはご愛嬌) 講義内容の一覧: http://bb.watch.impress.co.j…
やねうらお氏(id:yaneurao)氏の小話「東さん」: http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20050325#p1 いかにも麻雀打ちらしい目のつけ方で面白い。かつ、人を起家(チーチャ)マークにするというのは、世界で唯一起家マークの存在する日本独自の発想であり、贅沢であ…
ネット麻雀「雀賢荘」が発行するメールマガジン「月カン!雀賢荘」で先月(2/25号)から連載記事を執筆中。タイトルは「麻雀業界月報」で、月1連載となっている。 「月カン!雀賢荘」バックナンバー: http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000100584 内容は本…
上記の件、以下のとおり3点ほど変更したのでご報告申し上げたい。興味のない方は読み飛ばすのが吉かと。