カテゴリー分け、および記事の重みづけの変更について
上記の件、以下のとおり3点ほど変更したのでご報告申し上げたい。興味のない方は読み飛ばすのが吉かと。
- 1.記事は大小にかかわらず全てカテゴリーを付加
- 全ての記事に対し、赤い「■」マークと何らかのカテゴリー名をつけることにした。以前は、意見を含んだり、長文であったりするものを「■+カテゴリー名」で、それ以外の感想やちょっとした内容を「【メモ】」で書いていたが、分ける基準があいまいであったため、統一した。
- 2.カテゴリーに「大」「中」「小」を追加
- 1つの記事を文章量や紹介する要素の数に応じて分類し、従来のカテゴリーの後に付与することにした。よって全ての記事は、「内容」「量」という2つのカテゴリーを持つことになる。主に個人的な要請によるもので、読者にはあまり意味がない(
どうせ「小」ばっかりになるだろうし) - 3.「運営」カテゴリーの追加
- 本誌の運営に関する情報や、アンテナ(izumickアンテナ)の更新情報、内輪話などのためのカテゴリーとして「運営」を追加。