月刊プロ麻雀6月号
初めて紹介するので簡単におさらいを.マインドスポーツマガジン社発行,「月刊プロ麻雀」は1978年創刊,先ごろ25周年を迎えた唯一の活字麻雀雑誌.毎月28日発売.平綴じ4色刷り80〜90ページ.
内容は麻雀プロ6団体と日本麻将体育協会(中国麻将)の公式情報,後援しているらしい日本雀友会の情報,その他連載記事多数.広告は少ないが,その分料金は550円と高め.編集部がややMUよりといわれるが,詳細は不明.
- 表紙は菊池俊幸プロ(101).先ごろ所属団体の最高峰である名翔位につき,続いて最高位戦主催のオープン戦「發王戦」(りゅうおうせん)でも優勝したばかり.地味だが表紙は当然の栄誉.インタビューでの「どういう麻雀を目指すか」に対する答えがしびれるほど重い.
- 主な記事は以下の通り(目次掲載順)
- 「勝ち組」と「負け組」の分かれ道 井出洋介
- 公開書簡<気になるあなたに一筆啓上>第6回 村上淳⇔飯田正人
- 今月の表紙 菊池俊幸名翔位
- "麻雀の核心"シリーズ第4弾 「デジアナ論争に結論はだせるのか?」
- 特別企画・麻雀トレーニング その実態と可能性(前編・ハイレベル編)
- プロのキーワード「相性」 安川秀樹・奥屋敷敬二
- 夢の実現目指して,精進の日々 来賀友志
- 第19期鳳凰位観戦記 紺野真太郎
- 勝手にしやがれ(第19回) 前原雄大
- 学生麻雀組織体ニューロン・満貫全席リポート 池谷雄一
- 麻雀格言検証「早いリーチはイッスソー?」
- 新人王コラム6・可能性が楽しみなネット麻雀 鈴木達也
- 競技団体ニュース
- 第6回BIG1カップ決勝進出者決定! 忍田幸夫・吉田賞二
- 初級・中級講座5
- 受け入れ枚数を広くする 須藤浩
- 上も下も点差のある時 田中利春
- 第2回マージャン定石教室・裏ドラの乗る確率と応用 原浩明・藤原健
- 月刊中国麻将 日本麻将体育協会
- 麻雀慕情連載181回・末路が進路に変わる ケンジロー
- 牌譜鑑賞の手引き
- 負け抜けバトル第14戦
- 伏見稲荷にある阿佐田哲也大神の祭り.馴染みの薄い麻雀団体が多数出席している.
- プロ団体対抗戦「負け抜けバトル」に昨日話題になった阿賀プロが登場.
- 広告・埼玉の「ピエロ」.記載があるがまだホームページは出来てないらしい.アドレスがいわゆる「草加市公式サーバ」のそれであるのが興味深い.
- 競技団体ニュースの最初に各団体の5月のスケジュール表が登場.見やすくてよい.
- 誤植に1ページ割いている.早く同人誌のような記事が消えることを願う.
【参考】
- 月刊プロ麻雀公式ページ: http://www.3point.co.jp/promahjong/index.htm
- 2ちゃん麻雀板・『月刊プロ麻雀』について語ろうでないの: http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1034872244/l50