業界ニュースあれこれ 10/28
ホークス日本一につき粗略にて失礼.
- ◆井出洋介参加・ハンゲーム麻雀イベント&牌譜ダウンロード
- さる25日の21時〜23時にかけて,井出洋介プロ(MU代表)がハンゲームのネット麻雀「麻雀II」に参加するイベントが催された.その時間帯に繋いでいた人の話だと,麻雀IIだけで6000人くらい参加していたそうで,普段の状況はよく知らないが,盛況といえるのではなかろうか.
ハンゲームの掲示板からは,「プロ井出洋介」のIDでゲームしていた井出プロの全牌譜がダウンロードできる他,コメントもあり,賑わっている.書籍やゲームソフトを通じた知名度の高さをWEBでも示した形となった.- ハンゲーム(トップページ→掲示板→スレッドNo.59・63・65がイベントの話題): http://www.hangame.co.jp/
- ザ掲示板麻雀・「[ザ]ハンゲームの麻雀はどう?」スレ: http://mahjong.dot.thebbs.jp/r.exe/1061601464.74-
(ところで,このスレに出てくるコテハン氏は,内容からすると噂の元プロとは別人のようだ)
- ◆東風荘の鉄人第4回・馬場裕一参戦
- 上の記事を書いていて思い出した.ネット麻雀「東風荘」とキンマのコラボレーション企画,「東風荘の鉄人」.安藤満プロ・来賀友志先生・二階堂亜樹プロと来て,第4回は麻雀ライターの馬場裕一先生.「麻雀企画集団バビロン」の総帥にして「何切る?」の創始者,ゴールドでは桜井章一の講義の聞き手として活躍している.
その第4回の対局は10月17日に行われ,7回戦のうち1・2着が1回ずつ,3着4回,4着1回という成績だった模様.1回戦では国士無双をアガってトップだったが,その後は振るわなかったように見える.こちらも牌譜をダウンロード可能なので,興味のある方はぜひ.- 東風荘の鉄人: http://kinma.takeshobo.co.jp/tetsujin/
- 馬場氏が「雀賢荘」で打った時の記録「ハカセの麻雀プロ鑑定団」: http://jankenso2.is-jpn.com/vip/Vip_14/VIP14_index1.htm
- 企画集団バビロン: http://www.babylon.co.jp/
- ◆「親方のたぬ実戦記」,2週間に3回の更新
- 先ごろ100万ヒットを達成した麻雀店「たぬ」のサイトでは,新企画「親方のたぬ実戦記」が始まっている.オーナーである親方の自戦記を中心にした興味深いコンテンツだが,サイトに文章を載せないことで知られていた親方が,2週間に3回も記事を書いたことで,一部の業界人は驚きを隠せない.何よりサイト管理人のわたべ氏が驚いているようだが,近代麻雀のコラムと同じくらい質の高い文章をWEBで読めるのだから,これは贅沢な話.不定期でもいいから,ずっと続けてほしい.
- 高田馬場・新宿に3店舗,たぬの公式サイト「たぬ御殿」:http://member.nifty.ne.jp/tanu-goten/index.html
- 親方のたぬ実戦記: http://member.nifty.ne.jp/tanu-goten/oyakata/oyakata.html
- 「管理人のつぶやき」http://member.nifty.ne.jp/tanu-goten/tubuyaki/tubuyaki.html
- ◆BS麻雀マンガ夜話
- 最後に宣伝を.最近たぬで役満をアガったという「似非トーラス」のヒロタシ氏が,今週末に「麻雀マンガ」をテーマにしたチャット「BS麻雀マンガ夜話」を開催する予定.コンセプト「1つの麻雀マンガをテーマに,徹底的に語る」ということで,第1回として,ヒロタシ氏がその後輩と『ノーマーク爆牌党』(片山まさゆき)について語った内容が公開されている.
現時点ではまだ,テーマや企画などは固まっていないようなので,よい案をお持ちの方はヒロタシ氏に提案すると面白くなるのではないかと思う.当然自分も参加するつもりである.- 似非トーラス内・10月27日付日記: http://oak.zero.ad.jp/~zaf93998/nikki.html
- 同「BS麻雀夜話」: http://oak.zero.ad.jp/~zaf93998/mmanga.htm