月カン!雀賢荘 Vol.30
ネット麻雀「雀賢荘」のメールマガジン.編集人は先週のオリジナルでやけに鼻息が荒かった福地誠ハカセ.バックナンバーはMacky!が閲覧しやすいようだ.
今月は先月号で紹介していた「チップ制」の反響と効果を述べている.アーケードゲーム的ともいえるこの試みが,どのように受け入れられたか興味深い.
- 記事は以下の通り.筆者がはっきりしているものについては右に記した.
- 「チップ制」によって1人あたり回数が減ったため,より好調な人間が勝つようになったらしい.30枚という枚数については,大会ごとに変更して試行錯誤する模様.
- 「金言劇場」は天野晴夫の問題から.「合理なき奇襲は戦法にあらず」だとしても,麻雀のどこに美学を見るかは人それぞれ.
- 「特命リサーチ」は大会の景品について.ネット麻雀ならずとも迷うところであり,大変参考になる.
- 「若手でポン」は「オリの勝負所」について.現在のフリーと競技麻雀の距離を示し,かつある種の哲理に達している,といっては大げさか.優れている.
【参考】
- 雀賢荘: http://jankenso.is-jpn.com/
- MJ2は2着100円,3・4着200円だった.本紙11月14日付「MJ2ロケテスト」: http://d.hatena.ne.jp/izumick/20031114#p1