東京マージャンMagazine Vol.69
今月10日発行,業界最大のメールマガジン.先ごろようやく,浅見先生の黄金祭都に加えられた.最新号も,荒らしを続ける彼の裏事情,椎名大介プロとの対戦記など盛りだくさん.
- 「麻雀スタジアム」の二階堂姉妹は輝いていた.副賞の全自動卓をはなわに譲ったお返しに,はなわから歌を貰った筈.
- 記事は以下の通り(目次掲載順).
- 椎名大介@雀港の楽しげな様子.「先生」はもちろん,小島武夫御大.
- 太田光は井出プロの名を呼んだらしいが,1月19日の「爆笑問題のススメ」には雀鬼が出るらしい.
- 彼を擁護するつもりはさらさらないが,便乗している人間がいると思われるし,どちらかといえばそういう人間の方が嫌い.
- 「隣の雀ごはん」は歌舞伎町編.39の大人の熱い勝負.
- ポリ閉店.ポリエステルスレも落ちた.
- 山崎由江プロ死去.女性でマスターズを獲ったのはこの人だけ.合掌.
- 新連載「象牙牌放浪記」.「りべらる麻雀読本」という題名が時代を感じさせる.「三分五厘」とはいつの時代のレートなのか.鑑定士は浅見先生かと思われる.
- 本紙は「正義のペンによって書かれ」ているらしい.自分の発言が正義に基づくと思ったことはないが,発言しない人間に正義が宿るということは一切ないので,現状においてそう評されるのは当然かとも思う.自惚れで申し訳ない.
話はずれるが,強さの秘訣について何も語らないプロよりも,東風荘で身につけた浅薄な「戦術論」をホムペで披露する素人の方がより正義に近い,というのが自分の信条なので,尊敬するサイト,マンセンゴ.NETの「それぞれの立場が語るそれぞれの麻雀論」が前者の姿勢を肯定するのは,承服しがたい.
【参考】
- E-Magazine内「東京マージャンMagazine」バックナンバー閲覧ページ: http://www.emaga.com/bn/bn.cgi?mahjong
- 麻雀サイトの最先端「マンセンゴ.NET」: http://www.mansengo.net/
- 麻雀祭都・「りべらる増刊 麻雀読本」: http://www.asamiryo.jp/book28.html
- 札幌テレビ内「爆笑問題のススメ」ページ: http://www.stv.ne.jp/tv/susume/index.html
- 「冷えた席」といえばこれ,Yahoo!掲示板麻雀,「新世代麻雀トーク」の「麻電子レンジ」(kokusin777氏のネタ): http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GA&action=m&board=1835339&tid=bf7c0a4bekcbffda5ha1bca5af&sid=1835339&mid=684