課長シバ棒作
「ヤング志摩子さん」という夢を見た.志摩子さんが無理やり労組の集会に参加させられて「何てチャイルディッシュなスール制度礼賛!」と心の中で毒づく.「これからのソロリティはプティ・スールを作るだけではなく回収することも考えないといけないと思うんです」とか青臭い正義感ふりかざして吉原会長大喜び.
『ヤング島耕作』1・2巻読了.歴史は常に勝者の側から作られる.
【メモ】
id:humberthumbert氏にリファをいただいたのでお返し.書籍は分からないが,各国のルールがあるページといえば以下のようなものが挙げられる.
- Alan's Mah-jong page: http://netvigator.com/~tarot/Mahjong/Mahjong.html#Japanese
古典から現代まで,幅広いルールが網羅されている. - Xinping Zhu氏のサイト内・「Mahjong Links and FAQs」: http://www.ee.princeton.edu/~xzhu/maj_links.html
アンカーが張られておらず,リンク切れも多いが,英語圏の主要な麻雀ページが押さえてある. - heba氏「Come together All Gamers」内・「欧米の麻雀」: http://www.h-eba.com/heba/majan/america.html
一番下にヨーロッパの麻雀サイトへのリンクあり. - 「麻雀祭都」内・上海租界ルール: http://www.asamiryo.jp/rule20.html
村石利夫の書籍から上海租界ルールを紹介. - 香港のサイト「健康麻雀倶楽部」: http://hk.geocities.com/five_dots2003/
香港の青年(19歳らしい)による日本ルールの解説.麻雀格闘倶楽部にはまっているようで,大変詳しい紹介がなされている.牌素材も充実.