この2週間(4/20〜5/4)のプロの主な動き
ずいぶん間が空いてしまった.陳謝.
- [101]: ちょっとオシャレに.
- サイト移転&リニューアル.新しいアドレスは
http://park8.wakwak.com/%7Ekeku101/index.htm - ややユーザビリティに難がある(クリッカブルマップの文字部分にリンクがない,JavaScriptを無効にしている時の代替ページがない)が,ロゴも新しくなって以前よりは華やかになった.より一層の充実に期待したい.
- 「101競技連盟の歩み」更新.マップ左上の「概要」から「101競技連盟の歴史」をクリック.
- 5月8日は八翔位戦の予選があるため,マージャン101はお休みとのこと.
- サイト移転&リニューアル.新しいアドレスは
- [協会]: 口惜しい話が続く.
- 第3回日本オープンは藤崎智プロ(連盟)の優勝.これで3期連続で連盟のプロがタイトルを獲得したことになる.去年は2人決勝に残った協会のプロも今年は0人.
- 第3期の雀王戦・Aリーグ第1節までの途中経過.岸本信宏プロが首位に立つ.
- 「第1回雀将戦」のお知らせ.本誌4月21日付記事でお伝えした大会のことと思われる.
- 【参考】「Mahjong Walker」編集長の日記 (4/19付) : http://www.mahjong.or.jp/diary/d_0404.html#0419
- 掲示板の情報によれば,雑誌「麻雀王」は「一旦休刊」とのこと.2月末発売分まで計4号.できれば「Great SIXTEEN Club」の続きをサイトに載せてほしい.
- [棋士会]: 賞金100万円.
- [ミュー]: 掲示板がいい感じ.
- 認定プロ・ランキング戦の途中経過.4月を終えた時点で原浩明プロが12Pでトップ.続いて高見沢治幸プロが10Pで2位.
- ツアー選手のランキング戦も4月まで.佐藤治史ツアーが首位に立つも,上位5人の顔ぶれは変わらず.
- 山田昌和ツアーの日記は麻雀マンガについて.感覚を離しすぎないのは大切なことだが,今の『哲也』が面白いと感じている人は少数派だと思う.
- [最高位戦]: 重鎮そろえて何をする?