業界ニュース遊びたい 7/12
遊狂へのあこがれ募る夏この頃,麻雀勝負の時に梁塵秘抄を思い出す奴なんかいないよ梵葉豪豪豪,などと毒づきながら目に付いたものを紹介していきたい.
- ◆雀帝倶楽部
- 携帯版「スーパーリアル麻雀」「HaiPaiパラダイス」などを提供しているアルゼが今月売り出したパチンコ台.「業界初!全面液晶画面」の中で4人打ち麻雀が繰り広げられる.スロットとパチンコの区別すらつかない自分には縁がない話だが,見かけたら打ってしまいそうな魅力がある.
「麻雀をパチンコに組み込む」といえばまず「雀球」が思い浮かぶが,雀球の主力メーカーだったサミーは,昔セタが作っていたアーケード版「スーパーリアル麻雀」を販売していた.ハードは進化しても,麻雀とパチンコの結びつきはさして変化しないものなのだろうか,興味深い.- アルゼ「雀帝倶楽部」: http://www.aruze.com/pr/01_products/02_pc/pr_pc_index.html
- ブラウザで楽しめる雀球ゲーム: http://www.gamebomb.net/kakegame-op.htm
- 雀球の聖地,有楽町・かもめ: http://www001.upp.so-net.ne.jp/p-macaron/kamome.htm
- ◆ネトラン抽選会のちゆ麻雀カード
- Winny騒ぎも乗り切ったPC雑誌「ネットランナー」8月号の付録は「ちゆフィギュア」だが,同誌の3周年記念として秋葉原で行われた抽選会では,ちゆ特製グッズが配られたらしい.
んでその中には「麻雀カード」もあったらしい.早速ヤフオクにも上がっているので,欲しい人はチェックしてみてはいかがだろうか.- SOFTBANK GAMES 7/9付「ちゆ12歳レアグッズ登場! ネットランナーフェア続報!!」: http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0407/09/news07.html
- ヤフオク「ちゆ12歳/非売品グッズ」: http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/69529541
- ◆Bamboo Mahjong
- 2人打ち(CPU対戦)のフリー麻雀ゲームだが,名前の通り竹(ソーズ)の36牌しか入っていない.そのため,テンホー・チーホー・ダブルリーチは当たり前.5巡で流局だが,一と九しか捨てないと「流しマンガン」が成立する.
発想は簡単でも,バカバカしいのでなかなかやらないこの遊び,PCだと手軽にできて面白い.チンイーソーの待ちの練習代わりに試してみてはいかがだろうか.
【参考】- ゲームデザイン: http://homepage3.nifty.com/gamedesign/index.html
- 麻雀ファンなら誰でも知っている「The清一訓」: http://www.mahjong.to/sozai/nanimachi.htm
- iアプリ「雀GO何待ち?」: http://hp.vector.co.jp/authors/VA003746/iappli/chinpin.html
- 澤山がハピネスに来た弘明に出した問題は「一色手のリャンシャンテンを作れ」だったはず.嶺岸信明+
来賀友志注連木賢『鉄砲』2巻&マジカルワイド・鉄砲キャラ図鑑: http://books.rakuten.co.jp/adore/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1571854&rbx=X
http://www5e.biglobe.ne.jp/~maziwa/hiro.htm
- ◆北斗の牌
- 北斗の拳のキャラクターが牌になったドンジャラで,ゲームセンターの景品らしい.写真で見る限りゴム印にしか見えないが,実際はどうなのか.それはそうとして「北斗の拳」の北斗は「North Star」と訳されるらしい.ちょっと賢くなった.
- オークション2件:
- 律儀に山を積んだ人がいます: http://list.excite.co.jp/item/34751644
- 何となく羊羮+ブラウニーにも見えてきた: http://list.excite.co.jp/item/34865447
- 実写映画版「北斗の拳」: http://my.reset.jp/~mars/btg/document4/hokuto.htm
- オークション2件:
- ◆龍華麻雀
- 今月稼動予定のナムコのメダルゲーム.池袋サントロペにはまだない.以上業務連絡.