稲光伸二『ナイトクレイバー竜一』第2巻 ISBN:4091866425
4月30日発売.小学館「ビックコミックスピリッツ」2002年46号〜2003年5号掲載分を収録.
- 連盟会長の灘麻太郎(なだ・あさたろう)プロが監修.作者のサイトの日記にも,灘プロに裏技を見せて貰ったこと,連盟主催のパーティに出席して濃い話を聞いたことが言及されている.
- クレジットに「撮影:吉澤士郎」の文字が.1ページの新宿地下道の写真と思われる.
- 作中の新宿の背景,「竹屋」の上に「游々堂」の看板がある.元ネタは歌舞伎町で一番有名な麻雀店「游学堂」.
- 雀理流・八木洋介登場.「雀鬼流」と「井出洋介」(MU代表)から取った名前のようだ.井出プロは「雀鬼流」ではないし,理念や風貌に似たところはない.彼が扇子を持って対局に臨むのは将棋のイメージの借用であると同時に,両手を使わない(=イカサマをしない)ということの明示であると解釈するのは穿ちすぎか.
- その他に特定の業界人を連想させるキーワードはない.「ブロッケン」「ウルフ」「全日本5連覇」,いずれも架空のものと思われ,上手く生かされている.
【参考】
- 稲光伸二先生のサイト・「稲光伸二@準備中」(日記もトップページにある): http://homepage2.nifty.com/ina32/
- デジカメライターとしても有名・吉澤士郎カメラマンのサイト: http://www.kt.rim.or.jp/%7Edonald/
- 2ちゃん麻雀板・「新宿の雀荘について語りませんか」: http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1021151286/l50