月カン!雀賢荘 vol.29
ネット麻雀「雀賢荘」のメールマガジン.麻雀メルマガの中でも有数の充実度を誇る.バックナンバーはMacky!のこのあたりを参照.
今回最も興味深かったのは,「第25回プロ対戦予選大会」の方式だ.各人30チップを持ち,3着だと1枚,4着だと3枚減り,チップが無くなったら参加終了,その時点でポイント確定,という仕組み.恐らくはより多く対局した人が有利になるのを是正する目的なのだろうが,「参加回数を決めるチップ」と「ポイント」を分ける形というのはユニークだ.
- 記事は以下の通り(目次掲載順,筆者が明らかであるものについては右に記した).
- 「列伝」はネット麻雀のマナーについて.麻雀のマナーは個人の主観が入りやすく,トラブルも頻繁に起こるが,とりあえず「レベル」という概念を導入してそれらを整理している.
- 「特命リサーチ」はログの話.現在のログの形式がどんなものかは知らないが,以前「雀賢荘プログラムの秘密」で触れられていた「アガリ後の,見られなかったツモ山を全部記録する」というのは実現しているのだろうか.気にかかる.
- 金言劇場は阿佐田哲也の一言.パチンコなどには勤勉なギャンブラーが残っているような気がする.どちらにせよ麻雀が既にギャンブルのメインストリームから外れているのは間違いない.
- 若手でポンは効率と手役の間の溝について.思うところは随分違うが,確か『THE LIVE』の登場人物(主人公の幼馴染)も,麻雀教室のおば様達の麻雀に目を開かされていたような気がする.
【参考】
- ネットワーク対戦麻雀「雀賢荘」: http://www.nifty.com/jankenso/