近代麻雀 5/1号
今月1日発売.新年度ということで軽く紹介すれば,月に4回発行される竹書房の麻雀マンガ雑誌の1つ.
の3種類があり,「キンマ」は誌名から分かるとおりその代表格.「発売日が休日の場合は翌日に発売」というやや特殊な慣例を持つ.表紙を飾る作品がほぼ固定されており,そのためか,発売日の夜明け前にコンビニに行って前月号を買ってしまう,いわゆる「キンマ買い」の報告例も2ちゃん麻雀板ではよく見られる.
今号は「牌賊!オカルティ」が最終回.山口譲司が読みきりで登場.
- 表紙は「オカルティ」.刈人の風車も見納め.
- 巻頭グラビアは「フリー雀荘に行ってみよう!」.澤口麻理というモデルさんがウェル上野店に.店の照明は若干暗いが,華があって春らしいよい企画.
- 連載は以下の通り(目次掲載順).
- 「牌賊!オカルティ」最終回.物足りないが,綺麗な終わらせ方.6月1日発売号から新連載とのこと.
- 「愉快な人々」は手塚紗掬プロ(協会)ゲスト.心温まるエピソードの連続で,一気に好感度が増した.
- 「モー牌の達人」.蟹の出世ぶりが目覚しい.主役を喰う活躍.
- 「アカギ」6回戦突入.
- 「むこうぶち」は1巻で消えた水原裕太が再登場.締めに入っているのか.
- 山口譲司は安定した仕事.
- 広告,錦糸町「BASHI-BASHI」.セブ島のカジノと同じルールらしい.
- メカバビィはそういえば4/1から赤6枚だとか.
- たぬ水道橋店も4/1オープン.知り合いがよく行っている.
【参考】
- 竹書房・キンマトップページ: http://kinma.takeshobo.co.jp/
- 「ITmedia・PCUPdate」3月17日付「タブレットPC・ガールの旅日記Vol.2『原宿に行きました』」: http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0403/17/news080.html
- 手塚プロが副店長.渋谷「LOVE2 Bomber」: http://www.love2-bomber.com/
- 最終回予想が始まっている.2ちゃん麻雀板・むこうぶちスレ: http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/mj/1063817020/871
- 錦糸町「BASHI-BASHI」.マツオカのメカトロニクスのサイトの中: http://www.m-mahjong.co.jp/bashi-bashi-top.htm
※この記事は事情により4月11日(日)に更新されたものである.