近代麻雀 6月1日号
先月30日発売.「発売日が休日の場合は翌日に発売」がキンマの法則だったが,最近通じなくなっているようだ.
今号は「ムジャキング」が新連載.前の連載は「課長!ビバ光作」.
- 表紙はアカギ.金に溺れぬ力.そういえば金が問題だった.
- 巻頭グラビアは「100人が切りました」.第4回は学生麻雀のメッカ,高田馬場.
233566m34s34688p 5s ドラ1m で六筒切りがマジョリティ. - そして安藤満追悼特集.梶川良が「東天紅」で初めて会ったときのことを書いている.
- 待望の巻頭カラーは「ミスターブラフマン」.カゴ君とツジ君がAQUILLAに…
- 連載は以下の通り(目次掲載順)
- 「ピカレスク」.「1つで済む訳ない」彼と似ているが別人のようだ.
- 「遭った」はアンジャッシュの児嶋.ライブでは「協会に誘われた」と言っていたらしい.マネージャは協会員?
- 「モー牌の達人」.久しぶりに王の一本足打法が描かれているのを見た.
- 「かほりさん」ワザとは駄目らしい.残念.
- 「ラストバイニン」読み切りにしては印象が薄いが,どうやら隔月連載らしい.
- 次号予告にしおざき忍登場.IKKIで「ハロハラ」1巻が出たばかりの人.
- 広告,「麻雀はうすGABI」.フランス語というのも珍しい.
- 広告,渋谷「ZIPANG」にサイトが.
【参考】