マンガンミッドナイト
その雀士は まるで身をよじるように オリるという・・・
ついに麻雀板にも湾岸ミッドナイトスレが登場。「湾岸ミッドナイトスレ風に麻雀を語るスレ」(http://money3.2ch.net/test/read.cgi/mj/1101245416/)だが、すぐ落ちると思われるので、アクセスはお早めに。
冒頭画像は中国のネット麻雀「広東麻将」の特別車(元記事はこちらから)。大会の優勝賞品としてプレゼントされたらしい。写真につけられたキャプションを訳すると「車に乗った姿、とってもクールさ。みんな分かるだろ?」って感じである。
【メモ1】キンマ-MFC組 VS ヤンマガ-MJ2組
アーケードネット麻雀の2大勢力、MFC(コナミ)とMJ2(セガ)が、それぞれ雑誌「近代麻雀」(竹書房)「ヤングマガジン」(講談社)とタイアップして大会を開く模様。
- 「IMPRESS GAME WATCH」11/18付「コナミ、AC『麻雀格闘倶楽部3』 『近代麻雀』とのタイアップによる特別大会を開催」: http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041118/mfc.htm
- 「ゲームサイトeg」11/24付「プロ雀士40名も参戦! ネットワーク対戦麻雀『MJ2』全国大会『ヤンマガカップ』開催」 : http://eg.nttpub.co.jp/news/20041124_06.html
「近代麻雀杯」は19日に始まっており、27〜28日が決勝。「ヤングマガジンカップ」は来月4日から予選が始まるという。それぞれ連盟・協会のプロの参戦も決定している。
特に対抗意識などはないのだろうが、業界人から見ると、ユーザ数・参加プロの知名度に勝るMFCと専門誌のキンマ、質量に見劣りするMJ2と発行部数で圧倒的に勝るヤンマガ、というバランスのよいマッチメイクである。双方のプロの活躍に期待したい。
【参考】
- MFC3・近代麻雀杯公式ページ: http://www.konami.co.jp/am/mfc/mfc3/taikai.html
- MJ2・プロ雀士情報: http://www.sega-mj.com/mj2/pro.html
【メモ2】お疲れ様でした(麻雀板・千葉フリー麻雀店スレ)
2ちゃん麻雀板で3番目に古いスレ「千葉県内のフリー」(http://money3.2ch.net/test/read.cgi/mj/990406902/)が1000レス到達。2001年5月21日から足かけ3年半の歴史に幕を閉じた。荒れたりレスが途絶えたりすることもさしてなく、麻雀板にしては異例の円満なDAT落ち。
現在もっとも古いスレは「引篭もり東風荘戦記」のままで、2001年5月7日から。2位は既に意味が分からない「思いあがった雀荘オーナーのセリフ」、3位には「先生!麻雀分室開講です!」スレが繰り上がった。