牌姿をすぐにPNG画像に。「雀牌メーカー v.0.9.1」公開
任意の牌の並び(牌姿)を一つにまとめてPNG画像に加工してくれるソフト「雀牌メーカー」が公開されている。
- 制作者のブログ「福井プログラマー生活向上委員会」: http://chikura.fprog.com/index.php?mode=category&sub=%BF%FD%C7%D7%A5%E1%A1%BC%A5%AB%A1%BC
- 情報元・「麻・雀・生・活」: http://ma-jan.ameblo.jp/
牌の画像やポン・チーなどの文字列をクリックするだけで、簡単に牌姿が表現できる(上図参照)。操作画面は簡素で、迷うところも少ない。今のところ動作環境として Windows2000/XP + .NET Framework が必要だが、WEB版の公開も予定しているとのこと。
(制作・izumick)
上のような1枚の画像を作る場合、まずHTMLを書き、ブラウザで表示したものをキャプチャーして切り取って…という煩雑な処理を必要とする。それを解決する手段の一つとしてパイガ(はてなダイアリーとかに適当に牌画を挿入するためのタグを作るページ)を作ったのだが、これは画像を別サーバからリンクする形式であり、手元には画像が残らない。
しかしこの仕組みであれば、自分のブログ・サイトに簡単に牌画を提示することができる。大変便利な発明であると言っていいだろう。正式版・WEB版の公開に期待したい。
【参考】
- 本誌別館「麻雀業界アーカイブ」・パイガ: http://www.jfast.net/~izumick/paiga/
- 本誌11/21付メモ「牌画像につけるテキスト」: http://d.hatena.ne.jp/izumick/20041121
- 結論はまだ出ていないが、一つの目安として。はてな「麻雀の牌譜に著作権は存在するか」: http://www.hatena.ne.jp/1070722872