近代麻雀オリジナル 5月号
毎月8日発売,月刊の麻雀マンガ雑誌.キンマ3誌の中では最も若者向けであり,今号も新年度ということで「はじめての麻雀」特集を組んでいる.
今号は「特命リーチ!200X」が新連載.「漫画麻雀」は次回ついに覆面作家の正体が明かされる(と思う).
- 表紙は「STRONG」.桜色.
- 巻頭付録は「麻雀カンニングペーパー・じゃんぺーくん」.センスの良い労作.7700がハウスルールというのは正確には間違いだが,実情に即した表現である.
- 巻頭カラーは「ZANK」.テコ入れテコ入れ.
- 連載は以下の通り(目次掲載順).
- 「ZANK」,は予想通りの新展開.と思いきや役満オヤッカブリで次号へ.
- 「暴牌一発」は「麻雀戦士イーソーマン」.ダマテンフラッシュ.こんなくだらないマンガ見たことない(もちろん褒め言葉).
- 「働く!麻雀漫画家」はメカトロニクスの工場へ.フェニックスのあのアニメ声(確か小島悠理さん)は趣味だったのか.
- 誰もが「リサーチ」だと思った「特命リーチ200X」は手堅い始まり方.白のトイツ落としよりも不自然なのは,彼がいきなりメモをとり始めたことだろう.
- 「シンケン君」は年金払ってないネタ.
- 「漫画麻雀」を初めて読んだ後輩が「この人めっちゃ模写上手いやん」と言っていた.よかったね,UえKん先生.
- 錦糸町「BASHI-BASHI」のプロデュースはさやかタン.
- 赤峰先生と城埜先生が揃ってペン入れ.珍しい.
- 広告,ブルードラゴン.山口店は24日オープン予定.
【参考】
- 東風荘の鉄人: http://kinma.takeshobo.co.jp/tetsujin/
- 日記も開始,片山まさゆき先生のお店「ミスチョイスR」: http://www.misschoicer.com/
- 横山明香プロ「苺カレーアイス添え」: http://ichigokareaisuzoe.tripod.co.jp/