今打つ他に大切なこと
思い出す高校時代、休みになれば友達の家で卓を囲み、点数も分からないのに何時間も盛り上がっていたあの頃。無駄だったなんて全く思わないけど、違うものを大切にしていたら、もっとピュアでキラキラ輝く青春が見えたかも…でも、もう遅いよね…True Heart…
麻雀好男くん*1の10年後のポエムみたいになってしまったが、『魔法遣いに大切なこと 〜太陽と風の坂道』2巻(よしづきくみち+山田典枝)読了。事前に聞いていた「アホ毛」は存在しなかったが、追憶かくあるべし、と感じつつ100%の青春マンガを堪能した。
【お詫び】
更新滞っており申し訳ありません。腰も落ち着いたので、今日明日は記事を書く予定です。
◆書くこと
近代麻雀オリジナル↓で完了- 麻雀四季報 12月号
- 見たもの、聞いたもの
- ねこねこソフト「麻雀」ゲーム紹介デモ(http://www.din.or.jo/~nekoneko/)
- 絶対無双麻雀マン(http://www011.upp.so-net.ne.jp/kado/)
- 「てんほ〜牌娘」主題歌(http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0412/10/news06.html)
- 棋士会・愛翔位は二見大輔プロ(http://www.proma-kishikai.jp/)
- ロン2のことを忘れているわけではないんですよ
- 「ちゆ12歳」からリンク張ってもらって大感激ですよ
Maru-janでヨーコ会長の音声ガイダンスですよ2004-12-14で完了- デジタル雀士ビルダーに何切るをさせていますよ
- 在庫もあるようなので「1jann」紹介しますよ(http://www.1jann.com/)
- 月カン!雀賢荘 Vol.49
- 麻雀流行語大賞2004