近代麻雀ゴールド 10月号
23日発売,雀鬼と愉快な仲間たちの楽園.今号のテーマは「分岐点」.ところで彼らには罪はないとはいえ,「近鉄・オリックス合併で近オリ」ネタはもうイナフ(たくさん)だ.
- 表紙は白シャツ雀鬼.ちょっとさわやか.
- 巻頭カラーは赤シャツ雀鬼.それはいいとして,2003年8月号から始まった(本誌調べ)袋とじがない.
- 連載は以下の通り(目次掲載順).
- 「最強の系譜」.頬を赤らめる荒プロが印象的.話が「天と地」とかぶっているのはどうかと思う.
- 次号予告,新連載「激突〜タッキーVSヒサト」.モデルマンガ対決ではヒサト優勢だが,十番勝負とは豪気な話である.
- 「伝説の雀鬼」.いきなりサイキック・バトルに突入,緊張だけがやけに高まって読者おいてけぼりだが,力業で読ませている.こ,これが『ショーイチ』という大名跡の重みなのか.
- 7年間にわたる連載コラム「現代麻雀への道」(福地誠+浅見了+赤羽文学)が最終回.最後は「麻雀=人生」ばなしで飄々と締めくくった.
- 「猫健と呼ばれた男」.猫健が接触してきた目的が1回目も2回目もよく分からないが,こういう人いるよな,と妙に納得させられる.
- ヒロポン描写がないのにラリっているとしか思えない「十番勝負哲也」.マッチが分岐点ってこと?
- 表4広告(裏表紙)はただの出会い系.つまらない.
【参考】
- 近代麻雀ゴールド: http://kinma.takeshobo.co.jp/gold/
- 消えてないマンガ家・戸田尚伸: http://homepage.mac.com/aoiya/alumnus/toda.html
- 去年の4月にも紹介したが,貴重なので再度紹介「雀荘のマッチ」: http://isso5.at.infoseek.co.jp/match/match.html#麻雀
- 「なるほど法話 海潮音」: http://www.haginet.ne.jp/users/kaichoji/hw-zen12.htm
- キモい姿をさらしているイガリンの近著『鉄火場攻略かげろうガイド』: http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1675767&rbx=X